皆さんは、スタディサプリENGLISH英会話をどのように活用しようと思っていますか?
まさか、このサービスだけで英語が身に付くと考えていませんよね?
当時の私も同様の考えを持っていました。しかし、レッスンを進めても英語が身に付いた実感はありませんでした。そのため、内省をして、目的別にサービスを使い分けることで、日常会話のレベルまで英会話力を向上させることができました。
英語学習は総合力です。
「リスニング」と「スピーキング」と「ライティング」と「リーディング」があります。このサービスだけでは、やはり限界がありました。その点も踏まえて、皆さんへ、スタディサプリENGLISH英会話の活用方法を解説します。併せて、社会人にとって、スタディサプリENGLISH英会話はデメリットなのかもお話したいと思います。
△△自分のペースで始めよう!△△
【この記事で伝えたいこと】
・リスニング機能とディクテーション機能は重宝する。
・必ずアウトプットする。
・社会人こそ活用すべきサービスである。
Contents
英語を学習する目的
皆さんは、何故、英語を勉強するのですか?
また、英語を勉強して実現したいことは何ですか?
英語学習では、目的・目標意識が最も大切です。
なぜなら、英語はコミュニケーション手段だからです。コミュニケーションの理解度を数値化するのは難しいです。そして、英語を文章にすれば形に残りますが、「読む・聞く・話す」に限っては実態として結果が見えづらいです。本人の主観の世界になります。
つまり、目的と目標を持たなければ、永遠の課題となります。
必ずゴールイメージを持つようにしましょう。
私の場合、英語学習の目的が時期によって様々でした。受験時期では、高校・大学受験のための英語を勉強しました。リスニング、リーディング、ライティングがメインです。その後、会社内定の入社条件(目安)でTOEIC800点を求められた際に英語を勉強しました。TOEICですので、リスニングとリーディングがメインです。そして、直近では役員が外国人になったため、英会話能力向上のための勉強です。英会話能力向上ですので、スピーキングとリスニングがメインです。
このような中で、私がスタディサプリENGLISH英会話を活用できると思ったのは、直近の勉強になります。役員が外国人になったため、一つの事業部だけ公用語が英語になりました。各種フォーマットの英語版を用意、メールは英語、会議の資料も英語、承認依頼の説明も英語というように、人事として本格的に英語対応する必要があります。
その点、隙間時間に活用できるスタディサプリENGLISH英会話のサービスは効果的でした。その際の私の目標は大きく分けて、
「挨拶と簡単な日常会話ができる」、
「電話の取次ぎができる」、
「メールの返信ができる」
ことでした。業務対応が先決でしたので、英語で交渉、説得、説明は諦めました。半年近くサービス利用していますが、「メールの返信」以外はスムーズに行えている実感があります。一定期間使用して気付いたのが、フレーズが口に落ち着いていくことです。是非、皆さんも目的意識を持って取り組みましょう。
スポンサーリンク
スタディサプリENGLISH英会話の機能
スタディサプリENGLISH英会話のサービスをご紹介します。様々な学習教材と比較しても、コストパフォーマンスが高く、有益な機能が満載です。総じて、リスニング、スピーキングの強化が効果となります。
リスニング機能
短い会話を聞いて、内容確認クイズ、単語確認クイズ、全文確認の流れで進んでいきます。短い会話は何回も聞けますので、分からないと思った箇所は重点的に聞けます。英会話教室では、同じことをもう一度聞くことが忍びないのですが、アプリサービスですので気を使わないで済むのは楽です。また、確認クイズを終えると、全文が確認できますので、聞き取れていなかった箇所、単語、発音などを確認することができます。
ディクテーション機能
なりきりスピーキングという内容で、口にフレーズを落ち着けていく学習です。アプリに話かけることで発音確認ができます。また、英文を聞き、空欄に聞こえた単語や文章を入力する機能もついており、アプリ内でディクテーションができることは効果的です。
スタディサプリENGLISH英会話の活用方法
活用方法は目的別に考える必要があります。効率的かつ効果的にサービス利用するために目的意識を持つようにしましょう。以下で目的別に活用方法をご紹介します。
TOEIC対策
スタディサプリENGLISH英会話だけの利用では、TOEICで高得点を取得することは難しいです。なぜなら、長文読解などのリーディング対策ができないからです。そして、TOEICは独特なテストです。英語力よりも忍耐力・集中力が問われていると思っています。高得点を取得するためには問題の特徴を知ることをして、テクニックの習得が必要になります。個人的には、スタディサプリENGLISH英会話はTOEIC対策では活用できないと思っています。強いて言えば、part1,part2に関係はしますが、対策としては弱いでしょう。TOEIC対策であれば、別のサービスを利用するか、公式問題集を何周もした方が高得点を取得できる可能性は拡がります。残念ながら、スタディサプリENGLISH英会話はおすすめできません。
新日常英会話対策
日常英会話対策としては、スタディサプリENGLISH英会話は活用できます。特に、いきなり外国人と話すことに抵抗がある人には有益です。個人的には、日常英会話のゴールは「出来事を説明できる」「感情表現ができる」「スムーズにリアクションができる」「質問ができる」ことだと思っています。そのような設定であれば、先ずは、
スタディサプリENGLISH英会話で
話せるフレーズを貯蓄していくことは有効
です。いずれ、会話が必要になる前段階としては、レベル別の表現方法を学べることは効果的です。そして、フレーズが身に付いてきたら、実際に外国人と話す機会を設けることでブラッシュアップしましょう。私の場合、スタディサプリENGLISH英会話で得たフレーズは、友人の韓国人、オーストラリア人の知人に使うようにしています。そして、そのまま会社でも使うことで体系的に英語を身につけるようにしています。知人や会社で話す機会がないのであれば、英会話教室やウェブ英会話などで話す機会はいくらでも作れますので、必ずアウトプットありきで考えるようにしましょう。
△△隙間時間の有効活用!△△
ビジネス英会話対策
ビジネス英会話対策としては、スタディサプリENGLISH英会話だけでは少し弱いと思っています。なぜなら、ビジネスの専門用語に対応できないことがあります。ビジネスの専門用語は難しく、その手の専門性はスタディサプリでは対応できていないからです。専門用語や知識は英語の論文などを読んで理解していくようにしましょう。そして、アプリサービスになるため、実際の交渉やプレゼン能力まで向上できないことがあります。プレゼン能力は英会話教室などで練習することはできますが、交渉術は実地で身につけないといけないのでサービスで網羅できない範囲になっています。つまり、ビジネス英会話対策をするのであれば、別のサービスと併用することに合わせて、実践経験を数多く積む必要があるということです。
社会人にデメリットはあるか?
スタディサプリENGLISH英会話と社会人の相性ですが、抜群に良いと思っています。なぜなら、社会人には総量としての勉強に充てられる時間が少ないからです。1レッスン3分~5分で学習できるため、電車の移動時間、休み時間などの隙間時間で進められることは大きいです。また、いきなり英会話教室に大金を払っても、語彙力が少ないとレベルの低いレッスンになってしまいます。英会話教室はアウトプットをメインにしないと勿体ないので、その前段階として、スタディサプリENGLISH英会話のサービスでフレーズを増やしていくことは効果的だと思います。そして、英語初心者の方はいきなり外国人と話すことに抵抗があると思いますが、先ずはアプリ内で完結できますので、気軽に始められると思います。是非、時間のない社会人にこそ、隙間時間でフレーズを増やすために活用していただきたいと思います。
△△自分のペースで始めよう!△△
まとめ
スタディサプリENGLISH英会話の活用方法は目的別に行いましょう。目的によっては適さないアプリですので注意しましょう。やはり、英語学習は効率的かつ効果的に進めないと時間ばかりかかってしまいます。社会人は特にその目的意識が重要だと思います。そして、社会人には相性の良いサービスですので是非活用いただければと思います。